オンラインクリニック5社のED治療薬の価格を徹底比較

オンラインクリニックED薬価格比較 治療について
記事内に広告が含まれています。

PR_提供CLINIC FOR

ED薬は医師の処方が必要なため、ドラッグストアなどでは購入することができません。

泌尿器科やED外来で処方をもらう必要があるのですが、恥ずかしくて行きづらいという方も多数います。

脱EDヒロ
脱EDヒロ

実際私もEDになってからずっと病院には行けませんでした。

そこで注目を浴びているのがオンラインクリニック

既往歴など身体的に問題がなければ、スマホで診察を受け、病院から薬が届く手軽さがおすすめの理由です。

脱EDヒロ
脱EDヒロ

私もはじめてED薬の処方をもらったのがオンラインクリニックでした。

オンラインクリニックでは、自由診療で医師の診察およびEDの処方を受けることが可能となっています。

今回はそんなオンラインクリニック5社で処方されるED薬の価格を徹底比較します。

脱EDヒロ
脱EDヒロ

現在ED薬をご利用の方も、今利用しているクリニックと価格比較してみてくださいね。

ED薬の種類

一口にED薬と言っても、国内で承認されている薬は複数あります。

国内承認済ED薬は3種類

国内承認済のED薬は3種類です。

  • バイアグラ(成分:シルデナフィル)
  • レビトラ(成分:バルデナフィル)
  • シアリス(成分:タダラフィル)

バイアグラ、レビトラ、シアリスは全て先発薬の名前。

それぞれの有効成分である後発薬(ジェネリック薬)が、シルデナフィル、バルデナフィル、タダラフィルです。

脱EDヒロ
脱EDヒロ

先発薬も後発薬も有効成分は同じということ。

各薬の特徴を比較してみました。

名称バイアグラ
(シルデナフィル)
レビトラ
(バルデナフィル)
シアリス
(タダラフィル)
服用後作用
するまでの時間
30分~1時間20~30分3時間
効果の特徴即効性は高め効果、即効性とも高い長く効く
作用時間3~4時間6~8時間24~36時間
食事・アルコール影響受けやすい比較的受けにくい最も受けにくい
服用タイミング空腹時空腹時がベスト食前食後問わず
副作用体のほてり、頭痛、鼻づまり、動悸、血圧異常・めまい体のほてり、頭痛、鼻づまり、動悸、血圧異常・めまい体のほてり、頭痛、鼻づまり、動悸、血圧異常・めまい
価格1錠352円~1錠1287円~1錠913円~

ED薬には国内製と海外製がある

ED薬には国内製と海外製があります

国内製は日本で承認を受けた薬で、医薬品副作用被害救済制度の対象。

一方の海外製は日本未承認の薬で、医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。

脱EDヒロ
脱EDヒロ

つまり万が一の時に安心できるのは国内製

医薬品副作用被害救済制度とは、薬服用時に万が一重篤な副作用があった際の救済措置のことです。

頻度は決して高くありませんが、ED薬にも重篤な副作用が生じる可能性は否定できませんから、特に初めて利用する方は国内製の方が安心ではあるでしょう。

一方で、肝心の効果については両者には差がありません。

脱EDヒロ
脱EDヒロ

EDに効果的な有効成分は同じだからです。

海外製の方が価格が安いため、慣れた人は海外製を検討するのも手かもしれません。

今回は国内製と海外製それぞれのED薬の価格を比較します。

オンラインクリニック5社のED薬価格比較(国内製)

オンラインクリニックで受ける診察は健康保険などの公的医療保険が適用されない自由診療となります。

DMMオンラインクリニックはオンライン診療のプラットフォームサービスです。診療は提携先医療機関である、医療法人社団DMHが行っています。

初めて使用する方は国が承認している国内製を使用するのが安心ですね。

脱EDヒロ
脱EDヒロ

価格比較はこちら!

オンラインクリニック5社を比較します。
※価格は全て税込み金額です

クリニック名DMMオンラインクリニック
レバクリ
デジタルクリニック
フィットクリニック

クリニックフォア
シルデナフィル
1錠
396円
(25mg)
385円
(25mg)
352円
(25mg)
380円
(25mg)
418円
(25mg)
バルデナフィル
1錠
1298円
(10mg)
1287円
(10mg)
1386円
(10mg)
1386円
(10mg)
タダラフィル
1錠
924円
(10mg)
913円
(10mg)
968円
(10mg)
968円
(10mg)
診察料0円0円1650円0円1650円
配送料550円550円550円385円550円
休診日なし
※年末年始を除く
なしなしなしなし
対応時間24時間対応8:00-24:0024時間対応月~土
10:00-19:50
日・祝
10:00-17:50
(14:00-15:00休み)
7:00-24:00
診察方法電話電話
ビデオ通話
ビデオ通話電話ビデオ通話
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

少しでも価格を抑えたい方は、薬代のみを支払うDMMオンラインクリニック、レバクリ、フィットクリニックがおススメです。

脱EDヒロ
脱EDヒロ

ちなみに・・・私が利用したのはレバクリでした。

選んだ理由は、価格が安く3種類の国内製ED薬の取り扱いがあったから。

レバクリでED薬を買った経緯などはこちらをご覧ください。
≫僕がはじめてED薬を購入した話

オンラインクリニックED薬価格ランキング(海外製)

海外製は国内未承認薬であるものの、有効成分は国内製と同じであるため、日本製と同等の効果が期待できます。

脱EDヒロ
脱EDヒロ

一番の魅力は国内製よりも安いということ。

ただし注意点として、「医薬品副作用被害救済制度」の対象外ということは覚えておきましょう。

海外製に対応しているクリニックは3社。
※価格は全て税込み金額です

クリニック名DMMオンラインクリニック
レバクリ

フィットクリニック
シルデナフィル
1錠
363円
(30mg)
352円
(25mg)
バルデナフィル
1錠
1177円
(11mg)
1166円
(10mg)
900円
(10mg)
タダラフィル
1錠
836円
(11mg)
825円
(10mg)
700円
(10mg)
診察料0円0円0円
配送料550円550円385円
休診日なし
※年末年始を除く
なしなし
対応時間24時間対応8:00-24:00月~土
10:00-19:50
日・祝
10:00-17:50
(14:00-15:00休み)
診察方法電話電話
ビデオ通話
電話
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

さきほどの国内製よりも10%程度安く設定されていることが分かりますね。

まずは国内製を試して、慣れてきたら価格の安い海外製を購入してもいいかもしれません。

さいごに

今回はオンラインクリニック5社のED薬の価格を比較してみました。

是非ご自身にあったクリニックを探してみてくださいね。

コメント