ED治療薬を日本国内で入手するには、医者の処方を受ける必要があります。

でも医者に行くのは恥ずかしい・・・
そんな思いから、通販での購入を考える人も多いのですが・・・
医者の処方が必要な国内正規品は、残念ながら通常の通販では販売されていません。
そこでネットを調べると誰しもたどり着くのが、海外製のジェネリック品を購入できる「個人輸入」という方法。

でも・・・個人輸入は全くおすすめしません!
その理由は個人輸入には多くの危険が潜んでいるからなのです。
ここからはなぜ海外からの個人輸入がおすすめできないのか、わかりやすく解説していきます。
個人輸入のED薬とは
個人輸入とは、海外で販売されている国内未承認の医薬品などを、個人の責任で輸入し、自己使用目的で購入することを指します。
日本では、薬機法により未承認薬の販売・流通は厳しく規制されていますが、「自分自身が使うため」であれば、一部の医薬品に限り輸入が認められているのです。
海外製ジェネリックED薬は医師の処方なしで個人輸入が可能
海外から個人輸入できるED薬は、バイアグラ(シルデナフィル)やシアリス(タダラフィル)の海外製ジェネリック品が中心です。

ED薬の種類についてはこちらの記事もご覧ください
個人輸入品の特徴が、医師の処方なしで入手可能だという点です。
手軽さゆえに魅力的に感じる人も多いようですが・・・
厚生労働省は薬の個人輸入には注意を促している
国の方針は分かりやすく言うとこうです。

国内品は国の責任のもとで正しく使っていいよ。

海外品は個人の責任でご自由に!(国は責任取らないけどね)
覚えておくべきポイント!
- 国内品・・・国が承認した薬
- 海外品・・・国が承認していない薬
つまり、海外品は国が承認していない薬であるため、医師の処方なしに自己責任で使ってもいいということになっているのです。
とはいうものの、本当に個人の責任で放置していたら大変なことになるため、厚生労働省も海外品の安易な使用には危険性があることを訴えています。

メリットよりもリスクの方が大きいんです!
では、個人輸入の海外薬には具体的にどのような危険があるのかを次に解説していきますね。
個人輸入ED薬の危険性
個人輸入ED薬の購入に対して、厚生労働省が注意を促しているのには次のような理由があります。
偽物や粗悪品が届くリスク
海外通販サイトやSNSで売られているED薬の中には、見た目は本物そっくりの偽造品が混在している可能性があります。
偽造薬とは次のようなものです。
- 有効成分が含まれていない
- 成分量が規定と異なる(効きすぎる、効かない)
- 衛生管理がずさんな工場で作られている

効果が出ないばかりでなく、健康被害の恐れも。
医薬品副作用被害救済制度の対象外
日本承認薬は「医薬品副作用被害救済制度」の対象となります。

万が一重篤な副作用が出た場合には、医療費や年金が給付される制度。
承認薬である日本製ED薬はこの制度の対象となるため、医師の処方の元、適正に使用する必要があるのです。
一方の海外ED薬は未承認薬であるため、「医薬品副作用被害救済制度」の対象外です。
万が一のことがあっても、公的なサポートは一切受けられません。
健康被害の報告事例も
厚生労働省や独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)の報告によると、実際に個人輸入薬によって体調不良を起こした事例もあります。
海外薬がどうこうという問題以前に、ED薬服用には注意が必要な持病をお持ちの方も複数いらっしゃいます。

代表的な例を挙げます
- 低血圧または高血圧
- 心血管系異常
- 糖尿病
自己判断でED薬を服用するのは極めて危険です。
必ず医師の処方のもとで使用しましょう。

同じ海外ED薬でも、医師の管理のもとであれば安心はできます。
安全にED薬を使うならオンライン診療という選択
とはいうものの・・・

医師の処方を受けに病院に行くのが恥ずかしい・・・
というのは事実。私もそうでした。
でも最近は病院に行かないオンライン診療という選択肢があり、恥ずかしさを大きく軽減することが可能です。
オンライン診療なら通院不要で安心
「恥ずかしくて病院に行けない」「誰にも知られたくない」という方には、オンライン診療がおすすめです。
スマホ1台で予約→診察→処方まで完結し、薬は自宅に配送されます。
- 人と対面する必要なし
- 通院時間ゼロで受診可能
- 医師による診断で安全に処方
と、個人輸入に近い手軽さでありながら、安全性は段違いです。
私もED薬はオンライン診療で処方してもらっています
近所の泌尿器科に行ってEDを訴えることに恥ずかしさを感じて、なかなか手を出せずにいたED薬。
そんな時に出会ったのがレバクリというオンライン診療でした。

リンクも貼っておきますね!
15分の診察後、最短翌日発送
ネットで予約。1錠からお試しOK
公式HP:https://www.levcli.jp/ed/
レバクリがおすすめ出来るポイントはこちらです。
レバクリのおすすめポイント👉
- 申し込みはネットから
- ビデオ通話または電話診療のため人に会わない
- 医師による指導で正しく服用できる
- かかるのはお薬代+送料だけ
- 1錠からのお試しでもOK
診察時間は8:00~24:00で、平日の仕事終わりでも余裕を持って診察可能。

空きさえあれば診察の1時間前でも予約できます
思い立ったときにパッと診察を受けられるのが魅力。
私がレバクリでED薬を購入した体験談はこちらをご覧ください。
≫オンラインクリニックレバクリでED薬を購入した話
レバクリなら個人輸入と比べて大きな価格差はない
有名なED薬バイアグラのジェネリックであるシルデナフィルの価格を比較してみましょう。
※個人輸入通販はあくまで一例です。
個人輸入通販 | レバクリ | |
シルデナフィル1錠 | 470円 | 385円 |
送料 | 770円 | 550円 |
国内承認薬で、かつ医師の処方も受けられるレバクリの方が断然安心です。
15分の診察後、最短翌日発送
ネットで予約。1錠からお試しOK
公式HP:https://www.levcli.jp/ed/
まとめ
医師の処方なしで簡単に手に入る個人輸入のED薬は確かに魅力的かもしれません。
しかし・・・
- 偽物の可能性
- 健康被害のリスク
- 救済制度の対象外
といったデメリットを考えると、「やめといたほうがいい」というのが結論です。

私も今後利用予定はありません。
今の時代、手軽で安全に利用できるオンライン診療があるからです。
大切な体のためにも、信頼できるクリニックで安全に治療を受けましょう。
コメント